2013 fellow'sツーリング

12/1(日) 第34回フェローズツーリング 信楽

今年最後のツーリングになりました。

信楽におそばを食べに行きます

12月1日(日) 晴れ 今日は雨の心配はないです。午前9時に彦根を出発、今年最後のツーリング1番参加人数が多く、13名

湖周道路を草津道の駅まで走り、休憩 寒さで手が冷えてここら辺までが限界です

しばらく休憩していると、気温も上がり信楽まで出発 瀬田の唐橋を渡り国道422号へ、台風18号の被害で通行止めの心配もしましたが、無事国道307号に抜けられました。R307を暫く走り、信楽駅前の山久(サンキュウ)さん着きました。

メンバーの同郷の方(積和工業の会長)が趣味でされているそば屋さん 営業は金・土・日のみ そのお店に、ミズノのバットづくりの職人(松井・イチローのバットを作っておられる)の久保田さんがおられ一緒に作っておられました。

そこで、牛すじそば、ざるそばを注文。こだわりのそば屋さん おいしいおそばを頂き彦根まで帰ってくるショートツーリングでした。

そのあと午後6時から恒例の忘年会を、須越町にある魚清で行いました。

ツーリングに参加できなかったメンバーも加わり、にぎやかにツーリング談義で盛り上がりました。

今年も無事ツーリングを終え、また来年いろんな所に、行けたらいいなと思います。

 

参加車両

DS100C/ZRX1200R/ZZR1200R/ZRX1200R/Z1

インテグラ700/GPZ900R/Z1000SXツアラー/GSX1300R隼

ZZR1400パフォーマンス/YZF-R1/MVアグスターF4/748モノポスト

11/17(日) 第33回フェローズツーリング 鳳来寺山

鳳来寺山パークウェーの紅葉とワインディング

11月17日(日) 今日は雨の心配はなさそうですが、寒いです。午前8時米原を出発して名神高速に乗り、上郷SAまで、走りました。好天になったのはうれしいのですが、車の量は多いです。

上郷SAでガソリン補給を済ませ出発、三ヶ日JCTから、新東名に入り浜松いなさICで降りました。R257号沿いの道の駅で休憩 多くのライダーがツーリングで立ち寄られていました。

道の駅を出発して、鳳来寺山パークウェイに向かいました。

道幅は狭いですが、走りやすいワインディングロードです。山頂付近になると紅葉を見に来られる車で混雑していました。

パークウェイを降りR151からR301を豊田方面まで帰り、東海環状道路を経由して日進JCTから名神高速に乗り、養老SAに午後4:30に着きました。

この時期は早く帰らないと寒くなるので、ちょうどいい時間に帰ってこられました。

 

参加車両 CB750K1/Z1/ZRX1200R/Z100STツアラー/DS1100C

MⅤアグスターF4/748モノポスト

 

 

10/19(土)20(日) 第32回フェローズツーリング 西伊豆

 

 

10月19日(土) 午前7:00 今回も朝から雨のツーリングです。集合場所の米原を出発し

名神高速米原インターチェンジに乗り、最初の休憩地上郷SAに、雨は少し小雨になってきました。三ヶ日JCTから新東名に

この頃から、雨が止み路面も乾いてきました.道幅が広く、カーブも緩やかですごく走りやすい高速道路です。静岡SAでガソリン補給、広く綺麗なサービスエリアを出発し、

暫くすると、正面に富士山が、トンネルを越えると、8合目くらいまで雪化粧した富士山の全貌が正面に、朝からの雨で見えないだろうとあきらめていたのに、綺麗に見れたので感激しました。新富士ICでは、富士山を左方向に障害物なく丸見えでした。

長泉沼津ICで降り、伊豆縦貫道に伊豆中央道までは開通していませんでしたので、途中国道1号~国道136号を経由して伊豆中央道の長岡北ICまで乗り、R144に

県道17号を西伊豆方面に、内浦三津のやまや(料理旅館)で昼食に、

建物は古いですが、そこで食べた金目鯛の炙り漬けどんぶりが絶品でした。すごくおいしかったです。

食事を終え出発しようとしたら、再び雨です。またカッパを着ました。

戸田港に着き、駿河湾越しの富士山をバックに記念撮影の予定でしたが、雲に覆われてすそ野が少し見えるだけでしたが、ここで集合写真

雨はだんだん激しくなり、西天城高原に行くのは断念して国道136号から西伊豆スカイラインへ入りました。

無料化になりましたが、整備された綺麗な道で、晴れていたら気持ちいい道だろうなと思いました。少し時間は早いけど宿泊地修善寺のホテルに到着(午後4:00)

2日目に続く

10月20日(日) ホテルの窓から外を見ると、雨が降っていました。

今日も雨のスタートです。午前8;00ホテルを出発し、R136~県道19号に入り 亀石峠から伊豆スカイラインに乗りました。激しい雨と風と霧 まだ台風は来ていないはずなのに

熱海峠まで走り県道20号を十国峠に、ドライブインで雨宿りしようと、立ち寄ったが建物近くの駐車を断られ、やむなく出発、

ターンパイクまで行く予定を中止して元箱根方面に、ここのドライブインでも駐車を断られ離れた場所に移動、少し雨宿りをして すぐにまた出発 ライダーには冷たい態度でした。

土砂降りの雨の中 芦ノ湖スカイライン、箱根スカイラインを通りR138~箱根裏街道に、御殿場ICを過ぎたところにあるドライブインに入りました。

カッパのまま外で食べられる食堂で、食事を済ませ、しばし休憩 雨が収まるのを待ちました。

予定していた富士山5合目の水ヶ塚公園も中止(たぶん霧で何も見えないのでは?)して

御殿場ICより東名に、新東名に乗り換え静岡SAでガソリン補給&休憩

雨は小雨になり、静岡SAを出発 三ヶ日JCTから事故渋滞 通過するのに1時間 ようやく上郷SAに到着、最後に養老SAで休憩をして、流れ解散 

2日とも雨のツーリングお疲れさまでした。

 

参加車両 ZZR1200/GPZ900R/VT1300/Z1000SXツアラー/Z1

ZZR1400/MVアグスターF4/748モノポスト

 

 

 

 

 

9/15 第31回フェローズツーリング 丹後半島 伊根

伊根町蒲入漁港にて漁港めしを食べに行きました。

9/15(日) 台風が接近する雨の降る中 午前7:00彦根の集合場所を出発

彦根ICから名神高速に乗り大山崎JCTから京都縦貫道へ 丹波ICでいったん降りR9号沿いの道の駅で休憩(雨宿り) 時々雲の切れ間から日差しが差すこともありましたが、雨は止む事はありませんでした

R9からR27に入り 京丹波わちICから宮津天橋立ICまで再び京都縦貫道に乗り

R178を伊根方面に

午前11:00前に蒲入漁港に到着 予約をしていた漁港めしがテーブルに

その量の多さに、びっくり!!

今日捕れたての新鮮なさかな料理を完食 おなかがいっぱいになりました。

雨も止み、記念撮影を済ませ出発 蒲入漁港を後にしました。

宮津市に戻ってきたころから、再び激しい雨が、宮津天橋立ICから京都縦貫道に乗り綾部JCTから舞鶴若狭道に入り小浜ICで降りました

R27からR303に熊川宿道の駅で休憩 しばらく雨宿りして帰路に

みなさんお疲れ様でした

 

参加車両 ドラックスター1100C/ZZR1200/ZRX1200R/YZF-R1/ゼファー750

GPZ900R/748モノポスト

 

 

 

 

8/11 第30回フェローズツーリング 鈴鹿スカイライン&BBQ

8/11(日) 午前7:00彦根を出発 天気は快晴 朝から気温は高く 汗びっしょり

R306~R307を八日市まで走りR421へ左折 広域農道をブルーメノ丘に抜け

R477を鈴鹿スカイラインへ、野洲川ダムを過ぎたあたりから少し涼しくなり交通量も少なく

快適に走れました。

道の駅菰野に8:00過ぎに到着 日陰で休憩していましたが、徐々に気温が上昇してきたので、出発することにしました。

R477からR306に入り、石槫峠に開通したトンネルを越え永源寺方面へ トンネルの中は涼しかったです。

AM9:30永源寺町のコンビニで休憩し、帰路に

昼からは、恒例のバーベキューを店の駐車場で行いました。 メンバーの家族も一緒に

に子供たちはプールやヨーヨーすくいと にぎやかなバーベキューになりました。

 

参加車両

ドラックスター1100C/ZZR1200/CB750K1/YZF-R1/ZZR1400/MVアグスターF4/

Z1000SXツアラー/748モノポスト

 

 

 

7/13・14・15 第29回 フェローズツーリング 会津磐梯・志賀高原

会津磐梯山ツーリング1日目

7/13 AM5:30に米原を出発、曇りがちの天気ですがまだ雨は降っていません。

最初の休憩の尼御前SAに6:30過ぎに到着、少し雨が降ってきたのでここでカッパを着ることにしました。雨は時々激しく降ると事もありましたが、 降りっぱなしという事はなく次の休憩地 有磯海SAに到着 雨も本格的に降ってきたので足早に出発 雨の中ですが、吸水性アスファルトのおかげでストレスもなく快調に飛ばして米山SAへ、北陸道最後に給油地、黒崎PAに到着 昼食を済ませてAM11:30過ぎに出発 新潟中央JCTから磐越道に  

磐越道に入ると路面状態が悪く、水たまりを避けながらの走行 猪苗代磐梯高原ICで降り

ガソリン補給

R115を磐梯吾妻スカイライン方面に走りました。雨も小降りになりましたが、スカイライン料金所に着くと霧と風が強くなり スカイラインを登っていくと10m先の視界が見えないくらいの濃い霧の中を浄土平まで走りました。

浄土平に着くと少し霧もはれ急に視界が広がりました。しばらく休憩してその先の不動沢まで行き、折り返してきました。

R115から磐梯吾妻レイクラインへ、下に降りると霧もはれ、雨も止みました。今日初めてのドライ路面で快調に走れました。

レイクラインを出たところにあるコンビニで宴会のビールを調達して、今日の宿泊地 裏磐梯ユースホステルに到着  

 

磐梯山~日光塩原~草津温泉ツーリング2日目

7/14 AM8:30裏磐梯ユースホステルを出発、くもりがちの天気ですが、カッパに必要はなさそうです。

桧原湖を周遊するコースを走り、磐梯山ゴールドラインに、山頂付近で休憩 磐梯山を降り県道64号から磐越道 磐梯河原ICへ郡山JCTから東北自動車道に乗り那須高原SAで給油 西那須塩原ICで降りR400号を走っていると雨がポツポツ降りだしてきました

湯の香塩原道の駅に寄り、カッパを着ました。R400号から日塩もみじラインへ、雨は本格的に降り出し、お昼も過ぎていたので、ハンターマウンテン塩原で昼食にしました。食事をしていると、外は土砂降り状態です。小雨になるのを待ち出発 もみじラインを降りるころには雨も止み、鬼怒川有料道路へ

高速道を乗るまでに、ガソリン給油 今市ICから日光宇都宮道路に乗り宇都宮JCTから東北自動車道に岩舟JCTから北関東道に乗り換え高崎JCTから関越道を新潟方面に

渋川伊香保ICに着いたのが、PM3:30を過ぎていました。

ここで1台ETCトラブルで遅れているメンバーを待つ事に、1時間くらい経ってもまだ降りて来ないので心配になりましたが、間もなく到着、 関越道のJCTで道を間違えたという事で一安心しました。

草津温泉めざし出発、R17からR353~R145を経て八ツ場バイパスに、R292を快調に飛ばし2日目の宿泊地草津温泉に到着、1日遅れで追っかけのメンバーと合流し、

宴会です。

草津温泉~浅間山~志賀高原ツーリング3日目

7月15日 AM8:30 今日は快晴です。ホテルを出発してR292を大津交差点を右折R145に羽根尾を左折してR146に入り浅間山方面に向かいました。しばらく走ると、浅間山が正面にはっきり見えました。鬼押しハイウェーの道の駅で休憩 晴天の浅間山をバックに記念撮影

鬼押ハイウェーから万座ハイウェーに途中ガソリン補給する予定のスタンドが休業 そのまま万座ハイウェーを走りました。ハイウェーを登るにつれ気温が下がり寒いくらいです

万座温泉付近にもGSスタンドはなく 万座道路から草津温泉方面に戻りガソリン補給

R292を白根山方面に戻りました。白根山レストハウスで昼食に

標高が高く、風もあり体感気温は冬の寒さです。レストハウスは暖房がされていました。

予定では、奥志賀高原まで行く予定でしたが、寒さで中止 降りることにしました。道の駅北信州やまのうちで休憩、気温も上がってきました。

信州中野ICから上信越道に乗り、有磯海SAまで走り休憩、ガソリン補給 北陸道は渋滞もなく順調に走れ、尼御前SA~賤ヶ岳SAにPM5:00過ぎに着き、ここから流れ解散

 

参加車両 ZZR1200/GPZ900R/ZZR1400/GSX1300R隼/Z1000/

Z1000SXツアラー/MⅤアグスターF4/748モノポスト

 

 

6/16(日)第28回フェローズツーリング 小豆島

 

6月16日(日)午前6:30分 彦根の集合場所を出発

曇りがちですが予報では晴れです。彦根ICから名神高速に乗り吹田JCTから中国道へ

宝塚の渋滞もなく、順調に西宮名塩SAに到着

渋滞を予測して30分出発を早めたのですが余裕で休憩していると

もう8:30分あわてて出発 赤穂ICで降りガソリン補給 この時点でフェリー出港30分前

日生港に着いて乗船手続を済ませ、無事フェリーに乗れました

小豆島まで60分で大部港に到着 県道26号を土庄方面へ 途中世界一狭い海峡を渡る予定をみんなに告げずにカット R436をオリーブ公園まで向かいました

オリーブ公園で食事を済ませて、丸金醤油記念館に、見学料210円(おみやげ付)

おみやげは館内で220円で売られていた醤油の小瓶です。実質見学料はタダです

しばらく見学、昔ながらの建物に歴史を感じました。

そこから少し先に行くと、二十四の瞳映画村に

入場はしませんでしたが、表のお土産屋さんで塩アイス&オリーブアイスを食べ

次の目的地 寒霞渓へ

R436から県道29号(寒霞渓道路)へ 山頂ロープウェー駅で休憩 

フェリーの出航時間が迫っていたので、小豆島スカイラインに行く予定を変更して、少し戻って県道246号を福田港フェリー乗り場まで

狭い急な下り坂を下り、福田港フェリー乗り場に、出港30分前に到着。

無事フェリーに乗船し、姫路港まで100分の船旅

山陽道~中国道~名神高速と乗り、彦根ICに午後9:00到着しました。今日は朝早くから夜まで、お疲れ様でした。

参加車両 ZZR1200/インテグラ700/GSX1300隼/Z1000/Z1000SXツアラー

GPZ900R/ZRX1200R/MVアグスターF4/748モノポスト

 

 

 

 

5/19(日)第27回フェローズツーリング せせらぎ街道

 

5月19日 天気は曇り 予報では午後から雨

米原を7:00に出発して、名神高速道路から東海北陸道に入り、郡上八幡ICで降りせせらぎ街道へ

今日は交通量も少なく、新緑と遅咲きの桜で綺麗な景色の中を快調に走れました。

道の駅ななもり清見で休憩、まだ10時なので、R156で ひるがの高原まで行くことにしましたが、通り過ぎてしまい 白鳥の道の駅で昼食に、

雲行きが怪しくなってきたので、足早に九頭竜に向け走り出しました。道の駅九頭竜で休憩していると、ぽつぽつと降出してきました

九頭竜から、福井市内まで超スローペース(40Km/H前後)の車にひかかり雨の中を走りました。

福井ICから北陸道に乗り、南条SAで、給油

雨も本格的に降ってきたのでこの後休憩もすることなく帰ることにしました

 

参加車両 インテグラ700/GSX1300隼/ZRX1200R/YZF-R1/Z1000/GPZ900R

ZZR1400/Z1000S✕ツアラー/モンスター696+

 

 

4/21(日)第26回フェローズツーリング 能登・千枚田

 

4/21(日) 午前7:00 米原から出発

朝から雨、気温は4℃真冬の寒さです。米原を出発して南条SAまで北陸道に乗りました。高速での走行は体感温度は0℃ 手が冷たく 感覚がなくなってきました

ようやく南条SAに すごく長く感じました。休憩しているとメンバーのタイヤがパンク サービスエリアのGSスタンドで修理を済ませました

南条SAを出発して、金沢東ICまで 雨は少し小雨になりましたが、寒さは変わらず

電光掲示板に、チェーン規制の案内(東海北陸道) 岐阜の高山方面は雪が降っているらしい

金沢東ICを降り能登道(のと里山海道)へ  4月から無料化になったので料金所の取り壊しの工事がされていました。

終点の穴水で降り、輪島方面に輪島では競歩の全国大会が開かれていて交通規制

迂回路から能登千枚田に12:00前に到着

やっと晴れ間が出てきました。目的地でしばらく休憩、記念写真を撮り ここで食事ができなかったので、帰り道で探すことに

のと里山海道の乗り口手前で、食事とガソリン給油を済ませました。気温も少し高くなってきましたが、まだ13℃くらい、雨は止んでますがカッパは寒くて脱げません 

のと里山海道から北陸自動車道へ途中尼御前SAで休憩し、賤ヶ岳SA着いたのが午後6:00でした。気温も下がり冷たい風になってきたので、早々に帰路に

寒いツーリングでした 皆さんお疲れ様でした。

 

参加車両 ZRX1200ダエグ/Z1000/Z1000SXツアラー/GPZ900R

GSX1300R隼/モンスター696+

 

3/17(日)第25回(116回)フェローズツーリング 伊勢

午前8:00 彦根外町ローソンを出発 天気は最高のツーリング日和でしたが、まだ3月

気温は低く、バイクで走ると寒いです。

R307を八日市まで、青戸口からブルーメの丘まで広域農道を抜け、鈴鹿スカイラインへ

かもしか荘から、県道9号をR1号に、道の駅土山で休憩

関ICから伊勢道へ 伊勢西ICを出て伊勢神宮へ、内宮付近で駐車場に止めるのに120分待ちの案内板 バイクは係員の案内で、バスの駐車場奥に止めさせてもらいました。

境内までの参道は写真のようなすごい人  後ろからながら、今年1年の安全祈願を済ませ

昼食 おかげ横丁を散策して帰路に

みなさん お疲れ様でした。

 

 

参加車両

MVアグスター1000F4/Z1000/ZZR1400/GPZ900R/Z1000SXツアラー

GSX1300R隼/YZF-R1/モンスター696+  以上8台